2016年1月23日
新中1保護者のための進学説明会を開催しました
本日朝10時30分から、篠ノ井駅前校B教室で「新中1保護者のための中学準備説明会」を開催しました。寒い中、朝からご参加下さった皆様、ありがとうございました。
本説明会は
①中学校進学によって何が変わるのか
②大学入試改革によって何が変わるのか
の2本立てでお届けしました。
「中学校進学で何が変わるのか」では、学習面で変化することと、生活面で変化することを、データをもとに小松からお話しさせていただきました。特に生活面については、ゼミナール生アンケートをもとにした篠ノ井近郊の中学生の実態をお届けいたしました。
「大学入試改革で何が変わるのか」では、新中1の生徒たちが大学受験を迎える頃に入試形態がどう変わるのか、どのような学力が求められているのかを、島田からお話しさせていただきました。
1時間と少しの会でしたが、「具体的に説明してもらえて身がひきしまる思いがしました。子どもも連れてくればよかった!」「参加して良かったです」「家でも話していきたいと思います」など、アンケートではご好評をいただきました。
本会と同じ内容で、2月27日にも説明会を開催予定です。今回参加を逃した方も、是非ご来訪下さい!詳細は後日、改めてご案内いたします。