信学会トップ>信学会ゼミナール >

ゼミナール篠ノ井駅前校【篠ノ井☆塾】からのお知らせ

2015年7月21日

夏期講習目前!自分史上最高に勉強した夏にしよう!!

信学会ゼミナール篠ノ井駅前校では、7月30日から小5・小6向け夏期講習が、8月1日から中学生向けの夏期講習が、それぞれスタートします。おかげさまで、夏期講習のお問い合わせ・お申し込みも増えてきました。そこで今回は、よくあるご質問にお答えしたいと思います。

【部活で休む日があるんだけど、どうすればいいの?】

篠ノ井駅前校では、3日間の補習日を設けております。くわしくは「2015夏の学習の流れ」をご覧下さい。また、中3総合五教科コースを受講される生徒さんは、午前中に体験入学などで出席できない日があっても、午後のコースに振替出席が可能です。

【一斉授業についていけるか心配です…】

信学会ゼミナールでは、「最重要ポイントの講義」→「問題演習」→「解説」の流れをおさえた授業を行っています。まったくわからない問題を、いきなり指名して答えさせたりはしません、ご安心ください。

わからなかった部分に関しては、授業終了後や休み時間の間に、どんどん質問して下さい。不安そうな生徒さんには、講師から質問を聞き出しに行くこともあります。

【自習室はありますか?】

冷房完備の自習室をご用意しております。9:00~20:30まで開放しておりますので、その日に学んだ内容を復習してから帰宅する、というときにも便利です。

【授業はどんな雰囲気ですか?】

土曜特訓の授業の1コマをご紹介します。

こちらは文系担当・島田の社会。声の大きさは誰にも負けません。

20150721_1 20150721_5

こちらは理系担当・小松の数学。特技はチョークを2本同時に使うこと。

20150721_2 20150721_4

どちらも、授業中は私語もなく、皆真剣な表情で取り組んでいます。テンポのよい授業構成と、ほどよい緊張感が、信学会ゼミナールの授業の魅力の一つです。

 

以上、他にも気になる点があれば、ぜひご遠慮なくお問い合わせ下さい。授業時間・受講料等の詳細は信学会ゼミナール夏期講習特設ページにもございます。

夏期講習、各コース好評受付中です。

TOP